タイトル | 横浜ボートフェア2023 |
---|---|
開催期間 | 2023年11月3日(金・祝)・4日(土)・5日(日)の3日間。 10:00~16:00 |
主な内容 |
※今回は密集を避けるためマリンセミナーは行いません |
会 場 | 横浜ベイサイドマリーナ ビジター桟橋及びプロムナード (神奈川県横浜市金沢区白帆1番地) |
主 催 | (一社)日本マリン事業協会 横浜ボートフェア実行委員会 | 後 援 | 関東運輸局、第三管区海上保安本部、運輸安全委員会、 横浜市港湾局、一般財団法人 日本海洋レジャー安全・振興協会、 日本小型船舶検査機構、公益社団法人 関東小型船安全協会 |
協 力 | 横浜ベイサイドマリーナ 株式会社 海の駅ネットワーク事務局 株式会社 舵社 株式会社 パーフェクトボート |
特別協賛 | SINACOVA(伊部株式会社) |
入 場 | 無料(駐車場は有料です。) ※周辺駐車場は大変混雑いたします。 |
そ の 他 |
|
※出展者や出展製品は予告なく変更となる場合があります
ボート免許の実技講習を体験しませんか⁉
操船体験!
免許不要!
ボート免許の国家試験を行う(一財)日本海洋レジャー安全・振興協会が、これからボート免許を取得したいという方のお手伝いをします。
ボート免許に興味があるけど、免許を取得するのは大変なの?
ボートの運転って難しそう・・・。
そんな不安や疑問をお持ちの方は是非 ご参加ください。
(一財)日本船舶職員養成協会関東などの経験豊富なインストラクターのもとで、実際にボートの操縦を体験してみませんか?
操船は
できません
体験乗船は、出展者が募集・運営を行なうショートクルージングです。
参加方法は下記運営者にご予約・お問い合わせください。
会場:横浜ベイサイドマリーナ
住所:神奈川県横浜市金沢区白帆1番地
周辺の駐車場は大変混雑いたします。
空港中央を経由し、浮島→横浜ベイブリッジ→本牧ふ頭→磯子→杉田出口を出て国道357号線と合流。
直進して南部市場を左に見て鳥浜町の交差点を左に曲がります。
大師、浜川崎を経由し、生麦ジャンクションで左に流れ、大黒方面へ→大黒ジャンクションから本牧、幸浦方面へ、
又は、みなとみらい→横浜公園→山下町→新山下を経由して、幸浦、杉田方面へ進み湾岸線に入り、
三渓園→磯子→杉田出口を出て国道357号線と合流。直進して高速道路に沿ってそのまま進み、
南部市場を左に見て鳥浜町の交差点を左に曲がります。
釜利谷料金所を出て2つ目のトンネル(長浜トンネル)を抜け出たらすぐ左へ、並木・幸浦出口を出ます。
直進してシーサイドラインの下を通過したところの幸浦2丁目の交差点を左に曲がり、高速道路に沿ってしばらく進み、3つ目の信号(鳥浜町の交差点)を右に曲がります。